不動産を売りたい買いたいと考え始めたら、まずはご自身でもある程度の下調べはしておくことが大切です。後になって不動産会社の言いなりで安く売却あるいは高く購入してしまったと嘆いても後の祭りです。そんな後悔がないようにご自身でできる限りのことはしておきたいですね。

不慣れなことなので何から始めたら良いのか悩ましいところです。まずは不動産専門のポータルサイトにアクセスしてみるのが手っ取り早いかと思います。購入だけでなく売却する際にも、周辺の物件が売りに出ていれば十分に参考になるかと思います。

公的なサイトも参考になります。例えば不動産情報ライブラリという不動産の取引価格、地価公示等の価格情報や防災情報、都市計画情報、周辺施設情報等、不動産に関する情報を見ることができる国土交通省のWEBサイトがあります。

ただし取引価格については場所の特定ができない上に条件や価格にバラつきがあったり、公示価格については標準的な道路付けや土地の形の地点で算出していますので、参考になる数値と判断できるかどうかは難しいところですが、読み取れる条件が合致していれば比較要素にはなります。

あとは国税庁が毎年公表している路線価のサイトもあります。市街化区域に限定されますが相続税や贈与税の算出の際に利用される価格で、㎡単価で表示されています。路線価については市場価格とは異なりますが、凡そ市場価格の7~8割程度の価格だと言われています。

上記のような公表されているデータは最低限チェックしたうえで、その後は不動産会社に相談するようにしましょう。購入の際には検討している物件の価格は妥当なのか、売却の際には下調べしたうえでご自身の売却希望価格があればお伝えすればよいかと思います。

特に売却する際は、売買専門あるいは主業務にしている会社で、さらに自社での売却実績がある不動産会社に相談することが望ましいでしょう。売却は価格設定だけでなく、物件調査や手続きの流れ、必要書類や税金を含めた売却にかかわる費用など専門的な知識が必要になります。

売却する方法も市場に出して時間をかけて売却活動を行ったり、あるいは不動産会社が買取るという方法もあります。いづれにしても売却活動に慣れた不動産会社でないとストレスが溜まってうまく売却ができなかったり後々に問題が発生するという可能性も高まります。

弊社は不動産の売買や買取りをメインに行っている不動産会社ですので、売りたい買いたいとお考えの方はイオンモール松本でのお買い物ついでにでもご相談にお越しください。