JR篠ノ井線「南松本駅」西方約2kmにある南原1丁目にて新築建売住宅2棟の建築が予定されています。現在は古い建物の取り壊し中で、境界確定測量や地盤調査、建築確認申請を経て10月頃から新築住宅の着工が予定されています。

今年の4月に建築基準法が改正されて、戸建て住宅などの小規模な建物は特例で、建築確認申請の書類の一部が省略できていましたが、特例が廃止され構造や省エネに関する書類の提出や地盤調査関係の書類などの提出も必須となり、申請の許可までかなりの時間を要するようになりました。

従来であれば1~2週間の審査期間で確認が下りていましたが、法改正の影響で1ヵ月程度あるいはそれ以上の期間が必要になるようです。安全性や省エネ性能の向上のためとは言え、書類が煩雑になって審査期間も大幅に増えるとなるとより計画的に工程を組む必要があるでしょう。

さて南原地域ですが、スーパーやコンビニなどの生活施設も充実しており、堤防道路を利用すれば松本市街地や塩尻方面へのアクセスも良好な立地です。コンビニは徒歩5分のところにあり、コンビニの目前にはバス停もあって南松本駅へのアクセスに便利です。

前面の東側道路の幅は約4mと昨今の自家用車事情を考えると少し狭いと感じる人もいるかとは思いますが、前面道路の先が行き止まりになっていることもあり、交通量はかなり少な目です。すれ違いは難しいですが、何度か現地に行きましたが幸い対向車は一度も現れませんでした

近所には広い公園もあり、小さいお子様やペットを連れた人を見かけます。ゴミステーションも徒歩2~3分のところにあってとても便利です。取壊し中の建物の築年数からして50年以上は経過している団地ですので、周辺は建替えや新築された建物も目立ちます。

敷地の広さはそれぞれ50坪以上、4LDK以上の間取りを予定しているようです。実績の多い建売分譲会社ですので、松本市に進出して10年程度経過したと思いますが、年々仕様や設備がバージョンアップされている印象です。もちろん耐震性や断熱性能も十分に確保されています。

建物の完成時期は未定ですが、建売住宅や中古住宅を探しているという方は事前にお問合せいただけましたら詳細についてお話させていただきます。建売は完成してすぐにお引越しということも可能で計画が立てやすいというのも大きなメリットです。お問合せお待ちしております。