この認定制度は、松本市環境基本計画に定める目指す環境像「清い水、深いみどりと青い空」の実現を図るため、低炭素型地域づくりの推進、車優先社会からの転換、ごみ減量の推進等環境に配慮した取組みを行う事業所を eco オフィスまつもととして認定する制度です。
今回弊社の場合は認定をいただくことが目的ではなく、中小企業者向けの補助金を利用するために必要な条件でしたので申請することにいたしました。環境に配慮した取り組みと言ってもその内容はそれほど難しい取り組みではなく昨今ではごく当たり前に行っているような内容でした。
例えば省エネの推進ということで、エアコンの設定温度は冷房で28度、暖房で18度設定にしているか、節電や節水のポスター等を掲示して取り組んでいるか、一部でもLED照明を利用しているかなどで、普段行っていることでも第三者が見て確認できるというのがひとつの基準になっています。
車はハイブリッド車か、という加点項目もございましたが、これについては平成28年度の燃費基準を満たしていれば認められますが、制度自体ができて7~8年が経過していますので、今後は多少ハードルが上がって例えば電気自動車に限定される可能性もあります。
もっと身近な取り組みとして、社内便は古封筒を利用していれば2点加点されます。買い物袋持参について、従業員に対してポスター等による啓蒙活動を行っていれば2点加算、また会社周辺の現場や取引先へは自転車や徒歩などエコな運搬輸送をしていれば1点加算されます。
このように加点形式で積算して、42点満点中19点以上獲得すれはエコオフィス事業者として認定されます。弊社ではこれといった取り組みを行っていないつもりでしたが、ゴミ分別など日常の取り組み加点もあってなんだかんだ獲得することができました。
認定ランクは三段階あって最高ランクの三ツ星を獲得するには、会社を挙げての環境活動等が必要となってきますのでなかなかハードルは高くなります。それでも少しづつでも取り組みを増やして認定有効期間の2年間で次のランクに近づけるよう継続したい所存です。
松本市のホームページでも認定会社として紹介されていますのでご興味のある方はご覧ください。
「ecoオフィスまつもと認定事業所」を目指しませんか? - 松本市ホームページ (city.matsumoto.nagano.jp)