例えばローンの支払いが厳しくなってきて自宅を売却すれば、他人の所有になるので、通常はどこか別のところに引っ越さなければなりません。

少しの間であれば交渉して賃貸で住み続けることも可能かもしれませんが、買主もマイホームとして購入したのであれば、そうそう無理は言えないでしょう。

イーストヒル山辺も続々とマイホームが建築されています
イーストヒル山辺も続々とマイホームが建築されています
👪 親族の間で売買するという方法

自宅を売ってもそのまま住み続けたい場合に考えられるのが、親子間や近しい親族に自宅を買ってもらい、住宅ローンを返済した後にそのまま無償なり賃料を払って住み続けるという方法です。

息子さんや親御さんならともかく、無償というわけにはいかなでしょうから、お互いのためにも賃料を支払う方がスムースでしょう。

簡単なように思えますが、親族間での売買の場合は、売買価格公平性を検討する必要があります。高すぎても安すぎても、税務上問題が発生しないように留意しなければいけません。

もうひとつ大きな問題は、買う側のローンが組みづらいという点です。

余るほどお金があれば別ですが、通常は金融機関からの借入が想定されます。その際に既存の借入があったり、親族間だけに別の用途で利用されるのではという懸念から、金融機関の融資のハードルがかなり高くなります。

親族間での売買というのは意外とハードルが高いのが実情です。

🏘 ハウスリースバックという方法が注目されている

それなら他人に買ってもらって、残債を返済して尚、住み続けられないかということを検討します。

大手不動産会社や金融機関が取り扱っている、ハウスリースバックという方法がそれなのです。

親族間売買と同様に、自宅を売却してローンの残債を返済した後に、買った会社等と賃貸借契約を結んで家賃を払いながら住み続けるという方法です。

非常に現実的な方法のように思えますが、親族間とは違い買う側も商売として行うので、売却価格が市場価格に比べてけっこう低くなってしまいます。

そうなると、残債の返済もできないことから実現しないという結果になります。市場価格がそこそこ高く残債がさほど残っていないと、より現実的な方法となり得るのです。

将来的には買い戻すことも可能ですし、住まなくなった場合には買った会社等が売却なりして利益を確定するということになります。

売却価格残債のバランスによるところが大きいので、こちらも慎重に検討したいものですね。