ブログ 地域の衛生を維持するための工夫なのでしょうか 中古住宅にしろ新築住宅にしろ、最初にお目見えする玄関の印象はとても大切です。いくつかの不動産会社が販売しているケースが多いので、玄関の泥汚れなどはささっと掃除で... 2022年1月20日
ブログ おひとりさま高齢者も部屋が借りやすくなる ここ20年で、高齢者のおひとり暮らし世帯が2倍以上になったそうです。今後は賃貸住宅で暮らす単身高齢者が益々増えていくと予測されます。大家さんにとって負担になるケ... 2022年1月19日
ブログ 物件案内の最中に水のトラブルが発生していました。 マイナス気温の日々が続きます。山形村のとある新築住宅をご案内した際、浴室の配管から水が噴き出していました。長期間家を空ける場合には水抜きをして凍結に備えましょう... 2022年1月18日
ブログ お引越しまで始めましたが、ローンが承認されなかった結末 数年前、めでたく新築建売住宅が契約となり、金融機関の仮審査も通過して、あとは決済お引渡しを迎えるのみ。奥様のご希望で少しづつ荷物の運び込みもしていたさ中、金融機... 2022年1月17日
ブログ ご近所の定食屋さんで聞こえてきたお話 近年は、宅地建物取引士の試験合格者に占める女性の割合も増えてきているそうです。弊社スタッフもお陰様で昨年合格しました。先日、不動産売買のお仕事でやりとりした女性... 2022年1月16日
ブログ イカのおすし、今年も小学生の安全を祈願いたします 小学生の身を守る、防犯と交通安全ポスターの広告会社さんに今年もお越しいただきました。小学生の安全を祈願して、「イカのおすし」標語カレンダーを4月、小学生全員のご... 2022年1月15日
ブログ 猛吹雪につき初滑りは断念いたしました 学生時代にハマっていたスキーですが、徐々に足が遠のいているものの、感覚が鈍らないようにと毎年数回は雪山に行くようにしています。今年の初滑りは猛吹雪で断念しました... 2022年1月14日
ブログ 建築現場がキレイなことはとても重要なことなのです 松本市島立にあるウッドハウス信州、新築建売住宅の現場をのぞき見して参りました。キレイに整理整頓された現場を見て完成が楽しみでもあり、気持ちよく自信をもって販売さ... 2022年1月13日
ブログ ちらしのポスティングをしただけで住居侵入罪で訴えられる!? 不動産業界はポスティング集客を多用する業界です。その行為自体は違法ではありませんが、しつこい投函や無礼な内容のものであればクレームになることはあり得るので注意し... 2022年1月12日
ブログ 街で偶然見かけたナンバープレート 車のナンバープレートって時々眺めてしまうものですね。松本市内を何気に走行していた時に、ふと見た前方の車のナンバープレートが目に入りました。通常はひらがな表記され... 2022年1月11日
ブログ 成人の日、成人年齢が2022年4月から18歳に引き下げられます 令和4年4月1日から成人年齢が、現在の20歳から18歳に引き下げられます。これだけ自由に情報が得られる時代においては、自己決定権を尊重して積極的な社会参加を促そ... 2022年1月10日
ブログ 新年のご挨拶、誠にありがとうございました。 同業者の方々、金融機関の方々、士業の皆様、ハウスメーカーさん、工事関係の皆様・・・あらためて色々な方のご協力の下、仕事が成り立っていることに感謝します。本年もよ... 2022年1月9日
ブログ 賃貸アパート入居者の生存確認?だった 数年前に、ある法人取引先様から競売(民事執行法による入札)の代行依頼がありました。確実に落札(購入)できる金額で検討したいということで、まあまあ断トツでの入札、... 2022年1月8日
ブログ 乾燥状態が続く中、火災が発生していました 先日の早朝でしたが、美ヶ原温泉西側の惣社地区あたりでしょうか、煙がもくもくと上空に立ち上っていました。近くの道路は既に封鎖されていて、かなりの数の緊急車両が出動... 2022年1月7日
ブログ 不動産屋さんのジンクスについてのお話 不動産屋さん、特に売買を主な業務とする会社の方々からは、色々なジンクスをお聞きします。不動産屋さんに水曜日休みが多いのも、契約が「水」に流れるというイメージから... 2022年1月6日
ブログ ウッドハウス信州、島立新築住宅は地盤改良工事は発生しませんでした 注文住宅であっても建売住宅であっても、瑕疵担保保険に加入するために、地盤の強度調査を実施します。 近隣での調査実績などがあればある程度予測はできるのですが、調査... 2022年1月5日
ブログ 新年の仕事初めは市役所での物件調査から 役所関係の正月休みは法律で12月29日から1月3日までと定められています。ということで、1月4日、弊社の仕事初めは松本市役所での物件調査から始めることにしました... 2022年1月4日
ブログ 安曇野市穂高の温泉施設で心身のリセット 家にずっと居るのも気楽ではありますが、こと年末年始はとってつけたようなTV番組が多く、頭が煮詰まってくるものです。そこで、少しだけ足を伸ばして安曇野市穂高にある... 2022年1月3日
ブログ 今日は何の日シリーズ、令和4年1月2日となりました 占い師の影響で注目された四柱神社は、予想通り参拝行列でした。例年であれば行列の少ない他の神社に詣でるところですが、今年は晴天に恵まれたこともあり、行列に並んで参... 2022年1月2日
ブログ 新年あけましておめでとうございます。 令和4年となりました。今年は松本市で、新築建売住宅「ウッドハウス信州」の販売を開始させていただきますので、島立を皮切りに、元町2丁目、波田、筑摩2丁目などなど順... 2022年1月1日