ブログ 邪魔になりがちな電柱が役に立つことも 敷地に電柱があって役に立つことも。設置者(主に電力会社)から敷地利用料が支払われますし、狭い道沿いの家などは電柱がガードになってくれて敷地を踏まれるストレスがな... 2021年4月15日
ブログ 初めて聞きました、離婚不動産!? ターゲットを全面に出している会社もあるのですね。私も建売住宅を販売したお客様から離婚のため売却したいとご相談いただいたことがございますし、女性の自立をお手伝いす... 2021年4月14日
ブログ 耐震等級は良く聞きますが、耐風等級って? 新築住宅の性能を法律に基づいて数値化する住宅性能評価制度。耐震等級3、断熱等級4のように表示されます。全10項目中6項目は必須でないので、例えば強風の心配が少な... 2021年4月13日
ブログ 歴史的瞬間を見させていただきました! 今朝、マスターズゴルフにおいて松山英樹プロが、日本人いやアジア人初となるチャンピオンになりましたね。多くの方が出勤前の微妙な時間だったかと思いますが、その瞬間を... 2021年4月12日
ブログ 忘れたころのお誘いで、ゴルフへ行って参りました。 開業以来疎遠だったゴルフですが、お誘いがございましたので何か月ぶりかに参加させていただきました。最近は1万円以内でできたりコロナ対策もされていて、増々身近なスポ... 2021年4月11日
ブログ 建物の屋外設備も時々は見てみましょう。 建物の屋外には、雨水の浸透枡など水回りに関わる設備が設置されています。これが詰まってしまうと大雨の際に逆流してきたり大騒動になりかねませんので、定期的に点検する... 2021年4月10日
ブログ コンパクトな街を目指す松本市 松本市も全国的な傾向と同様、超少子高齢化による人口減少社会において持続可能なまちづくりを進めるために、歩いて暮らせる「集約型都市構造」を目指しています。... 2021年4月9日
ブログ 駐車場の舗装は色々あって考えますよね いざ新築住宅を購入した後に悩むのが外構工事ではないでしょうか?特に駐車場部分の舗装をどうするか・・・コンクリートを分割舗装にするのがおしゃれで耐久性も高いと思い... 2021年4月8日
ブログ 新築住宅の引渡し前の建物チェック(検査立会い)に行って参りました。 お引越しして生活が始まると、もともとあった不具合か、あるいは使用している過程での不具合かの判断が難しくなります。そこで、お引渡し前にチェックをするのですが、完全... 2021年4月7日
ブログ 仲介業社の確認不足?によるトラブル発生 先日、住宅用土地のお引渡しがございました。私はご主人の単独名義と思い込んでしまっていましたが、決済当日に共有名義というお話に!手続きは問題ありませんでしたが、思... 2021年4月6日
ブログ 土壌汚染の調査はどんな時に行うのか 土地の購入のお手伝いをする時、そこには以前何が建っていたのかも調査したりします。ガソリンスタンドや工場などの跡地では土壌汚染の可能性があるため、住宅地としては不... 2021年4月5日
ブログ 不動産の共有持ち分とはどんなもの? 共有とは例えば、住宅をご夫婦でお金を出し合って購入し持ち合うような場合です。お金を出し合った割合と異なる持分にしてしまうと、贈与税が課税される可能性があるので注... 2021年4月4日
ブログ ホームインスペクション(住宅診断)物件 中古住宅の流通を促進するために法整備されつつある住宅診断。まだまだ浸透しているとは言えません。不動産会社も昭和56年12月31日以前の建築の建物について、診断を... 2021年4月3日
ブログ またラーメン店?がオープンでしょうか・・ 筑摩のやまびこ通り沿いで、建物の建築工事が始まっていました。標識を見てみると、建築主は「岐阜タンタンBBC」様。7月にオープン予定の、岐阜では有名なタンメン専門... 2021年4月2日
ブログ 今日は何の日シリーズ、4月1日です! 毎月1日の今日は何の日ということで、4月1日はイベント事が多すぎてなかなか絞り切れませんが、何と言ってもといいますか、お陰様で弊社も2期目に入ります!あっという... 2021年4月1日
ブログ 美容室もコロナの影響?で閉店 清水1丁目のマンションの1階にある美容室さんが、3月27日をもって閉店するとのご案内が貼ってありました。美容室さんが区分所有されているテナントです。 👧 次はま... 2021年3月31日
ブログ 脱炭素化(ゼロカーボン)の取り組み事例です。 松本市の乗鞍高原が国立公園の脱炭素化第1号に選出されたり、ゼロカーボンへの取り組みが活発化していますね。住宅分野においても、省エネや節水の基準を設けた認定低炭素... 2021年3月30日
ブログ マンションのモデルルームはとても魅力的 松本市内も中層マンションの建築が止まりませんね。イオンモール松本の近くでもモデルルームが間もなく完成しそうです。中条と大手2丁目に建つマンションのモデルルームで... 2021年3月29日
ブログ セルフレジにはご注意ください 先日、スーパーのお買い物でセルフレジを利用した時の話です。缶ビール2本とチーズで合計990円!?バーコードを2度読みしていて、2本しか買っていない商品の個数が4... 2021年3月28日
ブログ 国土交通省より公示地価が発表されました 2021年の公示地価が発表されました。松本市はというと、全体的には0.5%ほどの下落です。新型コロナによる経済活動の停滞などで商業地は1.05%ほど下落。住宅地... 2021年3月27日