ブログ 不動産売却と併せて建物の取り壊しのご相談も 空き家の売却の相談の際には、建物をそのままにしておくか、あるいは取り壊して更地にして売却するかの2択となります。リフォームを施して売却を検討することも考えられま... 2025年4月14日
ブログ 松本市島内の新築分譲住宅(全6棟)のご紹介 松本市JR大糸線「島内駅」まで徒歩5分のところで大手ハウスメーカーの新築建売住宅が販売中です。全棟太陽光発電システム搭載、ガスと電気を利用して効率的にお湯を沸か... 2025年4月7日
ブログ 松本市開智3丁目、5区画分譲地内の売り土地のご紹介 国宝松本城の北方約1kmの閑静な住宅街に位置する住宅用地、弊社売主にて販売中につきブログにてご紹介させていただきます。人気地域で売り土地情報が少ない開智地域、令... 2025年4月1日
ブログ 宅地建物取引業の免許更新手続きで業法の再確認 おかげ様をもちまして、2020年4月に開業して丸5年を経過することとなりました。これで有効期間5年の宅建業免許の更新となり免許番号の(数字)が(1)から(2)と... 2025年3月31日
ブログ ただでもいいから相続不動産を買い取って欲しい 不動産という高価な品物を、ただでもいいから買ってほしいというご相談がありました。以前に勤めていた会社では、新築建売住宅の建設用地の買取り仕入れを主な業務としてい... 2025年3月24日
ブログ 松本市庄内1丁目売り土地のご紹介 松本市庄内1丁目、JR篠ノ井線「松本駅」から徒歩約15分のところに売り土地が出ました。相続された土地に建築して長らく居住されていましたが、現在は県外にいるため管... 2025年3月17日
ブログ 不動産が売却査定価格よりも高く売却できた理由 不動産の売却を考えた時に、まずは何から始めればばよいのか悩む方も多いのではないでしょうか?多くの方にとって経験値が乏しいうえに高額取引となれば、不安なことだらけ... 2025年3月10日
ブログ 売却査定の依頼があった物件前面道路には問題が 先日に松本市郊外の土地の売却査定依頼をいただきました。親御さんが施設に入所されたことにより実家が空き家となってしまい、ご兄弟は県外にいるためご本人だけで草木等の... 2025年3月3日
ブログ 道路の一部を取り壊した結果、自営工事での復旧 自営工事とは行政等の道路管理者以外の者が行う工事の総称です。通常の道路の維持管理は当然に行政が行いますが、自用のために道路側溝に蓋をしたり、縁石や植栽を切除する... 2025年2月24日
ブログ 少ない手付金での契約は思わぬ事態を招くことも 不動産売買契約では、通常は契約締結と同時に手付金を売主に納めます。頭金と同様に考える方もいますが、その性質は大きく異なります。頭金はローンを組む際に支払う単なる... 2025年2月17日
ブログ 分譲マンションから一戸建て住宅へ住み替え希望 先日、県外からUターンを検討している方がご相談に来られました。現在は分譲マンションに住んでいらっしゃいますが、松本市へ移住の際には、土地は狭くて庭スペースがなく... 2025年2月10日
ブログ オークション落札不動産を前所有者が占有していた 固定資産税を何年もの間、金額にして数百万円を滞納し続けた結果、松本市により不動産を差し押さえられて入札になった不動産を落札いたしました。裁判所が行う競売に対して... 2025年2月3日
ブログ 仲介会社に依頼して不動産を購入するメリットは 不動産売買取引は売主会社から直接購入するケースと、仲介会社に媒介を依頼して購入するケースがあります。売主会社から直接購入する場合のメリットは、仲介会社を介さない... 2025年1月27日
ブログ 松本市元町3丁目土地の売却は広告なしでご成約 不動産の売却を依頼された場合、弊社も基本的には多くの方の目に触れるように、ポータルサイト等のネット広告や紙媒体のちらし広告等でお手伝いをいたします。しかし中には... 2025年1月20日
ブログ 不動産を売却した後の手残りはいくらになるのか 不動産売却のご相談をいただく際によくあるのが、実際に手元にいくら残るのかというご相談です。住宅ローン等の残債があれば当然売却代金から金融機関に返済する必要があり... 2025年1月13日
ブログ 農家でなくても家庭菜園程度でも農地を取得できる 土地は大きく分けて市街化区域と市街化調整区域に属します。市街化区域の農地(田・畑)であれば届出だけで農地以外に宅地等への転用が可能で、住宅建築用地として購入も可... 2025年1月6日
ブログ 2024年度は弊社の節目の年でもありました 2020年4月に開業して今年は5年目の年を迎えました。不動産(宅建)業社には免許の更新という制度があり、5年に1度免許の更新を迎えます。違法行為があったりほとん... 2024年12月30日
ブログ リフォーム済中古再生住宅購入後の追加工事の検討 不動産会社等が中古住宅を買い取ってリフォームして販売する中古再生住宅。2000年前後からリノベーションという概念が出始め、今では数多くの会社が参入しています。松... 2024年12月23日
ブログ 共有名義の不動産を売却するいくつかの方法について 不動産が共有名義となるケースは、例えば夫婦や親子共同で購入資金を出し合った場合や、不動産を兄弟等で相続した場合などに、その割合に応じて持分〇分の〇という表記で登... 2024年12月16日
ブログ 不動産取得税軽減制度の還付申請はお忘れなく 土地や建物の不動産を売却した際に利益が出た場合には不動産譲渡税が課せられますが、お金を払って不動産を購入した際にも不動産取得税が課せられます。大金を叩いてさらに... 2024年12月9日