ブログ 説明と違ったので契約解除してほしい 不動産の売買契約の際には、その物件についての重要な事項が説明されます。この重要事項説明や売主からの状況告知の内容と異なる事態が発生した場合には、契約を解除できる... 2021年11月21日
ブログ 武田信玄生誕500年を祝って 武田信玄公が大永元年11月3日に誕生してから500年の節目を迎える2021年。サービスエリアでそんな雰囲気を味わいながら、高速道路を静岡方面に向かうと、富士山が... 2021年11月20日
ブログ お秋が終わる頃の松本市の様子です 何となく今年の秋は長いような感じがしますが、毎年きちんと冬の様相になってきます。そんな時期の松本市の、ちょっと気になったスポットをスマホのカメラで撮ってみました... 2021年11月19日
ブログ 売買契約の当日に延期?はきついです 不動産業界にいれば時々ある話なのですが、売買契約当日の延期はきついです。様々な事情があって過去にも延期や中止になったケースはありましたが慣れるものでもなく、やっ... 2021年11月18日
ブログ 所轄官庁の立入調査が入ります 松本建設事務所から立入調査の通知が届いていました。宅建業は免許制ですので5年に1回の更新手続きがありますが、時々法を遵守しているかの調査が入ります。... 2021年11月17日
ブログ 隣地との越境問題の対処はしておきましょう 土地の境界をめぐっては、境界を越えている構造物や樹木などに関する問題も意外に多いものです。トラブルになっていないことも多いですが、覚書を交わしておいたほうが無難... 2021年11月16日
ブログ 土地の価格相場についてのご相談 お問合わせいただいた方から時々、〇〇地域の土地の相場価格っていくらくらいですか、というご相談を受けることがあります。そんな時は、近隣取引価格や経験値で、多少幅を... 2021年11月15日
ブログ 町内会費とか区費とかは払わなければならないのか 時々、町会費は払わなければいけないものかとのご相談を受けますが、結論から言うと自由です。しかしながら、支払うことによるメリットの方が多いので支払いましょうとお伝... 2021年11月14日
ブログ 思わぬボーナス住宅ローン減税の期限です 最大40万円の還付がある住宅ローン減税ですが、消費税10%への増税を受け、通常は10年間の控除期間が13年間に延長されていました。建売分譲住宅は11月30日まで... 2021年11月13日
ブログ 裁判によらないで紛争を解決する方法 裁判となれが時間も費用もかかりますし、できれば話し合いで解決したいというのが本音ではないでしょうか。ADR「裁判外紛争解決手続き」という方法があります。... 2021年11月12日
ブログ 電話での土地購入予約を受け付けました 弊社で販売させていただいています、安曇野市豊科高家の土地の予約希望の電話連絡がありました。今回はたまたまご予約が重なり、やはり予約期間は1週間くらいがほどよい期... 2021年11月11日
ブログ 野猿にご注意ください!のゴルフ場です コロナもかなり落ち着いてきましたので、取引先様からのお誘いで、安曇野までゴルフで出かけて参りました。朝一番のお出迎えは何と、たくさんの野生のお猿さん達でした。... 2021年11月10日
ブログ ファイナンシャルプランナーをご紹介 お客様から家を買うのを前提に家計の見直しをしたいので、ファイナンシャルプランナーを紹介してほしいとのご相談がありました。私自身も資格保有者ですが、そこはやはり専... 2021年11月9日
ブログ 葛根湯でワクチン副反応を抑える!? 土地の売買でお世話になっている地主さんと、ワクチンの副反応のお話になりました。元看護師のその方によると、接種3日前から葛根湯を服用していれば副反応をかなり抑えら... 2021年11月8日
ブログ 松本市里山辺で宅地分譲の工事中でした イーストヒル山辺のすぐ南側において、33区画の宅地分譲工事が始まっていました。美ケ原温泉の麓で、イーストヒル山辺とともに住宅街として成熟していくのが目に浮かびま... 2021年11月7日
ブログ 松本市島内にて新規の建売分譲始動!? 松本信用金庫島内支店目前の踏切を東方向に少し行くと、建売分譲の上り籏が揺れていました。CMでもおなじみの会社さんが、いよいよ松本市内でも建売分譲シリーズを始動し... 2021年11月6日
ブログ 三角屋根はもはや高級住宅なのでしょうか 最近の新築住宅を見ていると、屋根の形状が三角になっている切り妻屋根の家が少ないように感じます。ウッドショックによる木材の高騰や人材不足などコストアップの影響でし... 2021年11月5日
ブログ 効率的に物件を見学するのも大切です インターネットで検索して、気になる物件があれば掲載している不動産会社に連絡して、見学の予約をするというのが一般的だと思います。見学したい物件が複数ある場合、1社... 2021年11月4日
ブログ 松本市元町2丁目の建築許可が下りました 不動産広告の規制のひとつに広告の開始時期の制限というものがあります。今回は松本市元町の建売住宅2棟の建築確認許可を受理しましたので、現地に看板広告をさせていただ... 2021年11月3日
ブログ 今日は何の日11月2日です 11月2日は、阪神タイガースの日、キッチン・バスの日、タイツの日などに制定されています。キッチン・バスの日はキッチン・バス工業会が制定。いつも思うのですが、色々... 2021年11月2日