ブログ 不動産会社は嘘つきで怪しいと思われることも事実 不動産会社は信用できないとよく耳にしますが、以前に正直不動産というドラマが放送されていて、怪しい不動産会社を逆手にとったような内容と記憶しますが、多少オーバーで... 2024年7月1日
ブログ 田畑の売買における農地法許可のハードルが高い 田畑などの農地を売買することに対しては、農地を守るという観点から各行政機関はその対応に非常に慎重です。農業の経験がない人が明日から始めるので農地を買いたいといっ... 2024年6月24日
ブログ 松本市開智3丁目、5区画分譲地内の売り土地のご紹介 国宝松本城の北方約1kmの閑静な住宅街に位置する住宅用地、弊社売主にて販売中につきブログにてご紹介させていただきます。人気地域で売り土地情報が少ない開智地域、令... 2024年6月17日
ブログ 塩尻市広丘野村にある売り土地(角地)のご紹介 JR篠ノ井線「広丘駅」の南東約1.5mにある団地内に位置する角地の売り土地が販売開始となりました。4m幅の二方向道路に接している北東の角地で、約84坪と広く、上... 2024年6月16日
ブログ 松本市土地の価格が物価高の影響などで上昇 松本市は、国が毎年発表している公示地価がここ数年上昇傾向にあります。公的価格には国が調査した公示地価、都道府県が調査した基準地価の2種類がありますが、いづれも一... 2024年6月10日
ブログ 不動産売買における売主の義務や責任について 不動産売買は売主と買主の双方が価格の合意に至れば取引が成立します。これは口頭であっても成立しますが、通常は契約書等の書面を交わすことになります。また契約内容の中... 2024年6月3日
ブログ お隣さんのブロック塀の基礎が越境侵入していた ひと昔前はお隣さんとの目隠しと言えばブロック塀、古い団地を見ているとほとんどの家にブロック塀があります。しかもお隣同士の境界線上に立っていて共有になっている団地... 2024年5月27日
ブログ 敷地内を電線が通過していたので移設の依頼中 普段は何も不憫がなければ何となくにしか見ていない電線ですが、何かのきっかけでとても気になる存在になるものです。弊社分譲地でも建物があった時には気が付かなかったの... 2024年5月20日
ブログ 松本市元町1丁目中古再生住宅のご紹介です(ご成約) 国宝松本城の北西約500mに位置する元町1丁目にて中古再生住宅の販売が予定されています。市街地を流れる女鳥羽川やスーパーや飲食店が建ち並ぶやまびこ道路から近く、... 2024年5月16日
ブログ 不動産の売買は本人の代理人でも契約は可能です 不動産の売買は大きな金額が動きますので、売買するご本人が契約行為をすることがほとんどですが、売買契約の売主側が代理人を立てて契約行為をするケースは時々あります。... 2024年5月13日
ブログ 不動産の買取査定は仲介査定よりも難しい理由 不動産の査定方法には大きく分けて不動産会社等が直接買い取る価格の査定と、一般市場で販売することを想定した仲介価格での査定があります。いづれも不動産を売却するため... 2024年5月7日
ブログ 不動産会社が言う地域密着はごく当たり前のこと 街の不動産屋さんはよく地域密着というスローガンを掲げて営業しています。要は地域に根差して〇〇年、地元のことは何でも知っているという気持ちが込められています。長く... 2024年4月29日
ブログ 不動産売却する側へいきなりの値引き提案は注意 不動産を売却する側は早く売りたい事情でもない限りは時間をかけてでも高く売りたいのが本音です。ただし不動産は個別のマッチングによるご縁ですので、購入を検討している... 2024年4月25日
ブログ 松本市大糸線「島内駅」徒歩5分の売り土地のご紹介(ご成約) JR大糸線「島内駅」から徒歩5分ほどに位置する住宅用地のご紹介です。2区画ある分譲地の西側区画です。松本駅まで2駅で所要時間約5分の島内駅、午前7時台の通勤通学... 2024年4月22日
ブログ 諏訪市IC下りてすぐの収益マンションのご紹介(ご成約) 諏訪ICを下りた辺りはその昔は田畑しかございませんでしたが、昭和50年代に開発が進められて今では多くの商業施設が建ち並び、住宅やアパートの建築も進み大変賑やかに... 2024年4月18日
ブログ 不動産を購入する際に境界の確認を行うタイミングは 土地を購入する際には必ず行っておきたい隣接者との境界の確認作業は、どのタイミングで行うのか。基本的には購入の意思決定する前に行うことが大切です。仲介会社等に同行... 2024年4月15日
ブログ 中古住宅の買取り価格が一番高い会社に決めた先には 以前に中古住宅の買取査定の依頼があった時のことです。立地も良く築後16年ほど経過しておりましたが、結婚を控えた男性の方がお一人で住んでいたということもあり、とて... 2024年4月11日
ブログ 自宅の任意売却による決済お引渡しを無事に終えて 念願のマイホームを購入して十数年、残念ながらご夫婦の関係がうまくいかずに離婚することになりました。弁護士を立てての調停離婚をご選択され、双方の弁護士を通じてご主... 2024年4月8日
ブログ 雨の日が続きますが物件の見学は是非行きましょう 雨の少ない松本市もめずらしく雨が降り続いています。そんな雨の日は家でゆっくりしたいものですが、マイホームや不動産の購入を検討している方は、雨の日も物件や現地周辺... 2024年4月4日
ブログ 高額な不動産を扱う宅建業者も秘密を守る義務がある 宅建業法45条には宅建業者の守秘義務、秘密を守る義務が定められています。取引業務上知り得た個人情報を他に漏らしてはいけないというのが趣旨ですが、これに違反して業... 2024年4月1日