ブログ 今日は何の日シリーズ2月2日となりました 水曜日ということで、勝手ながら弊社定休日でございます。が、最近は水曜日のご案内や打合せも多く何となく構えながらお休みしている次第です。2月2日は交番設置記念日で... 2022年2月2日
ブログ そんな査定額ってありですか?と思わずこぼれました マンションの査定は、販売事例も多く出ていますので取引事例法をベースに個別の要素を加味して査定します。情報蔓延社会においては、適正価格での販売開始が大切だと思いま... 2022年2月1日
ブログ 実家が空き家になったら売却の決断を後押しする制度の活用を 親の実家を相続しても、思い出の家をなかなか売却に踏み出せないということもあるでしょう。しかしながら空き家は管理の問題もありますし、譲渡に対する特例が使える間に売... 2022年1月31日
ブログ 浅間温泉2丁目売り土地のご紹介です(ご成約) 浅間温泉街を少し北に行ったところの女鳥羽川沿いに、4区画の分譲地があります。いよいよ残り1区画となりました。女鳥羽川沿いの爽やかな環境での新生活はいかがでしょう... 2022年1月30日
ブログ 固定資産税がかからない土地ってどんな土地 不動産を所有されている方には、毎年5月の連休明けくらいに固定資産税の納付書が届きます。行政から土地を借りているような気持ちにもなりますね。ちなみに、公共性のある... 2022年1月29日
ブログ 乗鞍高原スキー場にリベンジで行って参りました。 前回は吹雪でしたのでスキーは断念し、ゲレンデランチと天然温泉を満喫して帰りました。信州に移住してからはその日のお天気を見て出かけるという、関西にいた当時を思えば... 2022年1月28日
ブログ 解体工事でご迷惑をおかけいたしました 建物の解体工事は慎重に慎重を重ねて行われますが、それでも何かしら問題が発生するのも事実です。ご近所の方と販売後の所有者にしこりが残らないよう、お話し合いをするこ... 2022年1月27日
ブログ もう1年以上も土地を探していますという相談者さん 土地探しは一生に一度あるかないかの大きな買い物、人生最大の選択という気持ちに応えられるように日々取り組んでいますが、それでもなかなか良縁に巡り合えない方も多いの... 2022年1月26日
ブログ 太陽光発電設備の大処分の時期がやってくる 2009年頃から始まった太陽光発電の電力買取制度。早めに設置された方はそれなりに恩恵を受けてきたと思いますが、買取期間も終わり設備の不具合や故障したりするケース... 2022年1月25日
ブログ 2年ぶりの氷彫フェスティバルは少しだけ堪能させていただきました 今年で35回目を迎える冬の伝統イベント「氷の祭典」氷彫のコンクール。会場の松本城には行けませんでしたが、繩手通り入口にある枡形跡広場の作品を拝見いたしました。... 2022年1月24日
ブログ 16年連続1位、移住したい都道府県に長野県が君臨 この手のランキングには色々とケチがついたりしますが、16年間も1位を保持できるというのはそうそう出来ることではありません。アルプスの偉大さをあらためて感じる次第... 2022年1月23日
ブログ 「島内駅」至近の場所に新築建売住宅が建築中です 弊社の最寄り駅でもあります、JR大糸線「島内駅」徒歩2分の場所に新築建売住宅が目下建築中でございます。田園風景と市街地の利便性を兼ね備えた島内地域での新生活はい... 2022年1月22日
ブログ 賃貸借契約の保証人は誰でもよいのですが アパートや事務所の賃貸借契約における保証人は通常、連帯保証人となります。連帯保証人は大家さんに対して借主と同等に支払いの責任を負いますので、よほど信頼関係がない... 2022年1月21日
ブログ 地域の衛生を維持するための工夫なのでしょうか 中古住宅にしろ新築住宅にしろ、最初にお目見えする玄関の印象はとても大切です。いくつかの不動産会社が販売しているケースが多いので、玄関の泥汚れなどはささっと掃除で... 2022年1月20日
ブログ おひとりさま高齢者も部屋が借りやすくなる ここ20年で、高齢者のおひとり暮らし世帯が2倍以上になったそうです。今後は賃貸住宅で暮らす単身高齢者が益々増えていくと予測されます。大家さんにとって負担になるケ... 2022年1月19日
ブログ 物件案内の最中に水のトラブルが発生していました。 マイナス気温の日々が続きます。山形村のとある新築住宅をご案内した際、浴室の配管から水が噴き出していました。長期間家を空ける場合には水抜きをして凍結に備えましょう... 2022年1月18日
ブログ お引越しまで始めましたが、ローンが承認されなかった結末 数年前、めでたく新築建売住宅が契約となり、金融機関の仮審査も通過して、あとは決済お引渡しを迎えるのみ。奥様のご希望で少しづつ荷物の運び込みもしていたさ中、金融機... 2022年1月17日
ブログ ご近所の定食屋さんで聞こえてきたお話 近年は、宅地建物取引士の試験合格者に占める女性の割合も増えてきているそうです。弊社スタッフもお陰様で昨年合格しました。先日、不動産売買のお仕事でやりとりした女性... 2022年1月16日
ブログ イカのおすし、今年も小学生の安全を祈願いたします 小学生の身を守る、防犯と交通安全ポスターの広告会社さんに今年もお越しいただきました。小学生の安全を祈願して、「イカのおすし」標語カレンダーを4月、小学生全員のご... 2022年1月15日
ブログ 猛吹雪につき初滑りは断念いたしました 学生時代にハマっていたスキーですが、徐々に足が遠のいているものの、感覚が鈍らないようにと毎年数回は雪山に行くようにしています。今年の初滑りは猛吹雪で断念しました... 2022年1月14日