ブログ 親から宅地と聞いていたのに農地だったため売れない 先日に安曇野市の古民家の価格査定のご依頼があり出かけて参りました。最近はよくメディアでも移住者が古民家をDIYして楽しんでいるという放送を目にします。先日も有名... 2023年7月28日
ブログ 所有者の同意なしに道路にはみ出た木枝を切除 先日、大阪府で全国で初となる行政執行による木枝の切除が行われました。インターホンで呼び出しても反応がなかったため、市長自らの宣言により道路にはみ出た木枝の切除が... 2023年7月24日
ブログ 建物の不動産取得税も還付いただくことができました 土地や建物の不動産を取得した人に対して1回限り課せられる不動産取得税(県税)ですが、その不動産が40坪程度までの一般的な新築住宅や居住用の中古住宅(昭和57年1... 2023年7月20日
ブログ 松本市元町の新築建売住宅の住宅ローン控除について 松本市元町にあります新築建売住宅南棟は目下販売中です。いく度かお申込みがあったのですが、家族会議でお見送りになったり、大型車所有の方が駐車場スペースの広さに懸念... 2023年7月17日
ブログ 自宅の任意売却による親子間取引の注意点とは 何らかの理由で住宅ローンが支払えなくなり自宅を売却することになった場合、金融機関等の債権者の承諾を得て売却する方法を任意売却と言います。承諾が得られなかった場合... 2023年7月13日
ブログ 中古住宅の住宅診断と瑕疵保険は補助金の利用を 中古住宅の売却は、一般個人の方の多くは現況そのままで売りに出します。現況有姿売買と言いますが昔からこの風潮は変わりません。経年劣化による損傷はわざわざお金をかけ... 2023年7月10日
ブログ 不動産会社をかかりつけのお医者さんの様に使う かかりつけのお医者さんというのは良く聞きます。継続的にお世話になるお医者さんに対して、不動産会社というのは賃貸オーナーでない限りそうそうお世話になることはないで... 2023年7月3日
ブログ 売却相談は街の不動産屋さんでは頼りないのか 不動産の売却相談は街の小さな不動産屋さんには行くな、といったような内容の投稿動画をたまたま見ていました。ろくに相談にも乗らずに早く売ってお金にすることしか考えて... 2023年6月29日
ブログ 中古再生住宅をリフォームする前に購入できることも 中古住宅をそのままの状態で購入しリフォームして売却する物件、いわゆる再販業者さんの再生中古物件はここ数年でかなり増えてきました。中古住宅流通の促進という国策も後... 2023年6月26日
ブログ 不動産購入の申込予約はどのくらいの期間なのか 不動産の購入を検討する場合、状況によっては即断される方もいますが、大きなお買い物ですので多くの場合は申込や予約という手続きを行います。その期間については特に決ま... 2023年6月22日
ブログ 金融機関に転勤が多いのは昔から変わらない 大学を出ての初職は損害保険会社の営業でした。今では転勤族が懐かしいです。取引先金融機関等の担当者の異動のご挨拶が頻繁にありますが、あまりコロコロ変わると関係が希... 2023年6月19日
ブログ 雨の中、松本市内の新築建売住宅のご案内でした この時期はツバメの巣をちらほら見かけますが、今回ご案内した建売住宅の玄関先にも巣作りが始まっていました。まだ産卵していないようでしたので、早めに対処するよう販売... 2023年6月15日
ブログ 松本市島立の旧事務所の退去立会い終了です 2020年4月の開業以来お世話になりました、松本市島立の事務所の退去立会いに出向いて参りました。3年と3ヵ月という期間でしたが、オーナーさんがいつも親切に対応し... 2023年6月12日
ブログ 玄関先のムクドリ糞害対策が完了いたしました この度、松本市清水1丁目に事務所移転いたしましたが、以前から事務所入口付近に鳥フンが散乱していました。上空を見上げると高圧線の架台にムクドリが。ムクドリは悪くな... 2023年6月8日
ブログ 松本市清水1丁目へのお引越し完了いたしました 2020年4月の開業以来、松本市島立の事務所にて営業して参りましたが、この度ご縁あって松本市清水1丁目に事務所移転する運びとなりました。島立事務所は松本ICや合... 2023年6月5日
ブログ 土地を購入する時には意外な費用がかかることも 土地を購入する際にかかる主な費用としては、不動産会社に支払う仲介手数料や登録免許税などの税金があります。これらの費用についてはほとんどのケースで必要となる諸費用... 2023年6月1日
ブログ ネットに掲載されている物件はどこの会社でも取り扱い可能です 不動産の物件情報検索がネット中心になってから久しいですが、未だに掲載されている物件は掲載している会社でしか取扱いができないと思っている方が結構多いです。掲載して... 2023年5月29日
ブログ 売主さんだけが損をしていなければよいですが 先日、ネットに掲載されている物件がちょうど弊社のお客様のご希望に近い条件だったため、掲載会社に問い合わせをしましたが既に商談中とのことでした。俗に言う囲い込みか... 2023年5月26日
ブログ 任意売却の不動産売却査定のご依頼をいただきました ローンや税金の支払いが滞ると、金融機関や行政から督促が参ります。その後一定期間が経過すると不動産が差し押さえられて、裁判所の許可による競売にかけられたり、金融機... 2023年5月22日
ブログ 高齢者をターゲットにした不動産買取のトラブル 住み慣れた家を離れることなく老後の資金を確保できるとあって、高齢者の利用が年々増加しているリースバックという取引。魅力的な制度ですが、不動産売買の知識に乏しい高... 2023年5月18日