ブログ 高級食パン専門店が閉店していました 高級食パン専門店「おいで信州」がいつの間にか閉店していました。スーパーで売っている食パンの4倍ほどのお値段で話題性もあったので、手土産にはちょうど良いかと思い利... 2021年12月11日
ブログ 下水道受益者分担金はけっこうな負担です 下水道を利用する方々に平等にその整備費などを負担いただく、受益者分担金。新規に分譲された土地などを購入する際には負担を求められるのですが、結構な負担となります。... 2021年12月10日
ブログ 松本県ヶ丘高校の生徒の取材を受けました 松本県ヶ丘高校では「探究」という科目があって、その授業の一環として移住者について調べているということで、市役所で「移住者が営むお店」に紹介されている弊社へ8名の... 2021年12月9日
ブログ 松本市元町2丁目新築住宅が着工しました 松本市元町2丁目、アルピコ交通バス停「横田」から徒歩2分のところに位置する住宅地にて、新築建売住宅「ウッドハウス信州 松本元町」が2棟着工いたしました。 天気の... 2021年12月8日
ブログ 売主も買主を選ぶことはあります お客様は神様です、という表現が流行した時代もありましたが、不動産取引の場合は売主買主どちらにとっても大切なご縁ですので、少し色合いが違います。... 2021年12月7日
ブログ 松本建設事務所の事務所調査終わりました 松本建設事務所の調査を無事終えることができました。開業3年未満の宅建業者が主に調査対象になるということで、建設事務所より担当者2名にお越しいただき、各種調査を受... 2021年12月6日
ブログ 二級建築士の製図試験の結果が出ました 今年も二級建築士の製図試験に挑戦しました。お蔭様で本業も少しづつ仕事をいただけるようになりましたので、今回は資格学校ではなく建築士会の通信講座で挑み… 結果は合... 2021年12月5日
ブログ 電線の移設をお願いいたします 先日お引渡しとなった土地に電柱が立っていて、電線が敷地内を通過していました。このような場合は電柱に貼られているプレートから電柱所有者を確認して相談するのですが、... 2021年12月4日
ブログ 日本一大きな梨をいただきました。 とよたの梨は日本一大きな梨と言われています。そんなとよたの梨の中でも特に大きな品種と言われている愛宕(あたご)をいただき、見た瞬間「でかい」と思わず声が出てしま... 2021年12月3日
ブログ 今日は何の日12月2日となりました。 私も10年以上愛用している「ジョルテ」。手帳とカレンダーの両方の機能を兼ね備えたアプリということから、12月1日「手帳の日」と12月3日「カレンダーの日」の間で... 2021年12月2日
ブログ ブログも時々はクレームになります。 家や土地のこと、法令制限、不動産業務に関することや手続き等、時には自身の経験談を交えて、今のところ毎日更新させていただいております。そんなブログも世に出回ってい... 2021年12月1日
ブログ 給湯器が入ってこなくて困ってます これから本格的な冬を迎えるところですが、給湯器の納品が大幅に遅れていて困っています。新型コロナの影響で、完全に需給バランスが崩れてしまった状態が続いているようで... 2021年11月30日
ブログ まつもと冬割キャンペーンが始まります 新型コロナ感染の影響で、大きな打撃を受けた観光産業の早期回復を目的に行われるキャンペーン。地元の方はもちろん、観光で来られる方や移住を検討している方も、是非この... 2021年11月29日
ブログ ありがたくない税制改正が検討されています 毎年、住宅ローンの返済残高の1%が10年間、所得税と住民税から控除される住宅ローン控除。昨今の低金利で控除額の方が上回る逆ザヤ現象が問題視され、改正が検討されて... 2021年11月28日
ブログ 住宅展示場の工事が始まっていました! イオンモール松本のシネマのある棟の道路向かいに、住宅展示場の工事が始まっています。松本市渚にある松本住宅公園が移転という形で、2022年の春頃オープンする予定の... 2021年11月27日
ブログ お安いお見積りは、時には紙切れに 業務上お見積りをお願いする場面が多くあります。当然安いに越したことはないですが、時にはそのお見積りが紙切れになってしまうことも… 突然破産してしまえば何とも切な... 2021年11月26日
ブログ 何だか味のある賃貸用マンション? JR大糸線「北松本駅」目前に、何だか味のあるデザイナーズマンションが建っています。聞いたところによると、ペットとの共生をコンセプトにしているのだとか。... 2021年11月25日
ブログ 売主さん、売却の機会を失ってますよ 不動産の売却を検討する時には、ネットの売却査定や不動産会社に相談に行ったりします。 不動産会社が直接買取るという方法もありますが、多くは仲介での売却を依頼するこ... 2021年11月24日
ブログ 住宅展示場のおうちが抽選で当たりました 知人から約2年ぶりに連絡がありました。住宅用の土地を探しているので協力してほしいとのこと。何と住宅展示場のモデルハウスの抽選に応募して当せんしたというのです。... 2021年11月23日
ブログ 住宅の購入、親に相談していますか? 人生最大のお買い物はほとんどの方が住宅の購入でしょう。親には是非とも、検討し始めた段階から相談しましょう。大いにお金とお口を出していただくのもありだと思います。... 2021年11月22日