ブログ ホームインスペクション(住宅診断)物件 中古住宅の流通を促進するために法整備されつつある住宅診断。まだまだ浸透しているとは言えません。不動産会社も昭和56年12月31日以前の建築の建物について、診断を... 2021年4月3日
ブログ またラーメン店?がオープンでしょうか・・ 筑摩のやまびこ通り沿いで、建物の建築工事が始まっていました。標識を見てみると、建築主は「岐阜タンタンBBC」様。7月にオープン予定の、岐阜では有名なタンメン専門... 2021年4月2日
ブログ 今日は何の日シリーズ、4月1日です! 毎月1日の今日は何の日ということで、4月1日はイベント事が多すぎてなかなか絞り切れませんが、何と言ってもといいますか、お陰様で弊社も2期目に入ります!あっという... 2021年4月1日
ブログ 美容室もコロナの影響?で閉店 清水1丁目のマンションの1階にある美容室さんが、3月27日をもって閉店するとのご案内が貼ってありました。美容室さんが区分所有されているテナントです。 👧 次はま... 2021年3月31日
ブログ 脱炭素化(ゼロカーボン)の取り組み事例です。 松本市の乗鞍高原が国立公園の脱炭素化第1号に選出されたり、ゼロカーボンへの取り組みが活発化していますね。住宅分野においても、省エネや節水の基準を設けた認定低炭素... 2021年3月30日
ブログ マンションのモデルルームはとても魅力的 松本市内も中層マンションの建築が止まりませんね。イオンモール松本の近くでもモデルルームが間もなく完成しそうです。中条と大手2丁目に建つマンションのモデルルームで... 2021年3月29日
ブログ セルフレジにはご注意ください 先日、スーパーのお買い物でセルフレジを利用した時の話です。缶ビール2本とチーズで合計990円!?バーコードを2度読みしていて、2本しか買っていない商品の個数が4... 2021年3月28日
ブログ 国土交通省より公示地価が発表されました 2021年の公示地価が発表されました。松本市はというと、全体的には0.5%ほどの下落です。新型コロナによる経済活動の停滞などで商業地は1.05%ほど下落。住宅地... 2021年3月27日
ブログ 仲介業者の囲い込みという悪しき習慣 売主様と買主様の両方から仲介手数料をいただこうという魂胆というか作戦というか、業者に問合わせても検討客がいるの一点張りで不動産情報をいただけない「囲い込み」がい... 2021年3月26日
ブログ 安曇野市豊科高家土地の周辺情報です。 弊社で販売中の安曇野市豊科高家の分譲地は残り3区画となっており、季節柄もあってか最近はお問い合わせも多くいただくようになっています。近所の食堂「常念」さんは65... 2021年3月25日
ブログ 都市計画道路沿いの土地を買うのはNG? 物件調査の中で、都市計画道路についても調査いたします。購入を検討している土地の一部が計画にかかっている場合、購入を見送る方もいれば、場合によってはお買い得と感じ... 2021年3月24日
ブログ 標本木(桜)は全国に58本あります。 桜の開花宣言の目安にされる標本木。松本市の標本木はというと、松本城にございます。3月20日現在まだまだつぼみですが、また庭園散策や光の回廊などを楽しめたら良いで... 2021年3月23日
ブログ 地元の人気店が移転オープンしていました デカ盛りで評判の「でんでん」さんがテナント店舗を閉店して、浅間温泉1丁目に移転オープンしていました。店舗兼用住宅のような感じの立派な建物で、駐車場も7~8台は止... 2021年3月22日
ブログ 天窓は雨漏りする心配が高い? 天窓の魅力は何と言っても部屋が明るく開放的になることではないでしょうか。しっかり施工されていれば、雨漏りはさほど心配ないかと思います。断熱性の高い窓や汚れにくい... 2021年3月21日
ブログ 接道するために土地を購入する? 建築基準法上、敷地が道路に2m幅以上接してなければ住宅など建物は建築できません。他人様の土地を通路として使用する必要がある場合、購入して持分を持っておくのが将来... 2021年3月20日
ブログ 通りがかりの売り土地もチェックしてます。 インターネットで不動産を探す時代でも、看板の効果はまだまだあるような気がします。我々業者であっても、売り看板を見かけて現地から問い合わせをしたりすることもござい... 2021年3月19日
ブログ 井戸がある土地を購入する場合には 購入する土地に井戸がある場合はどうすればよいのでしょう。現役で使えているのであれば、定期的に水質検査をして使用しても良いと思います。埋める場合はお祓いをすること... 2021年3月18日
ブログ 上棟(棟上げ)を見学にいって参りました。 3月の先勝の日に、土地を仲介させていただいたお客様のおうちが、いよいよ上棟を迎えるということで見学に行って参りました。 クレーンで屋根材を上げる前のご休憩中でし... 2021年3月17日
ブログ 修繕権ってどんな権利なのでしょう。 部屋を借りている人が不具合のあるところを自費で修理した場合に、オーナーにその費用を請求できる権利です。今までも判例で認められていた権利ですが、民法改正で明文化さ... 2021年3月16日
ブログ 朝の散歩にてちょっとした発見をご紹介 朝そば7時からの営業はなかなかのご決意ですよね。仲町通りを歩いていると閉店しているお店もあって何だか寂しい気持ちになりますが、奮闘しているお店を見ると心から応援... 2021年3月15日