ブログ 全国的に大雨が心配なお盆となりましたね オリンピックの記憶をかき消すような大雨となっています。雨そのものも怖いですが、地盤が緩んで起こる土砂災害は本当に恐ろしい災害です。何よりも避難を最優先にしましょ... 2021年8月13日
ブログ IT重説の運用は始まっていますが・・・ コロナ渦で一層拍車がかかるリモートでの対応。不動産取引においてもIT重説が本格運用される運びとなっています。私も先日、Zoomを利用して中古マンションの案内をさ... 2021年8月12日
ブログ 松本市岡田松岡の売り土地のご紹介(ご成約) 信州大学の北側に位置する閑静な住宅街に売り土地があります。すぐ先は建築物が建てられない市街化調整区域となっているため、見晴らしが良く開放感があって気持ちの良い環... 2021年8月11日
ブログ 不動産の購入を前向きに検討する際には いよいよ不動産の購入を決めようとなった際には、まず意思表示をすることから始まります。意思表示というのは口頭でも有効ですが、やはり書面として提示するためにあるのが... 2021年8月10日
ブログ 24時間歩行者天国のなわて通りの朝 2016年から24時間歩行者天国となったそうです。けっこう最近ですね。地元に住んでいてもなかなか全部のお店には行けませんが、コロナが落ち着いたら改めてなわて通り... 2021年8月9日
ブログ 新築建売住宅のリアルな固定資産税 不動産を所有すると毎年納付が義務付けられている固定資産税。先日ご縁のあったお客様とお話する機会がありましたので、課税通知書のリアルな数字を見せていただきました。... 2021年8月8日
ブログ 松本市笹部にも新築建売住宅が建ちます 松本市高宮東でご縁のあった会社さんが、松本市笹部でも新築建売住宅1棟を建築する予定です。24時間営業のSEIYU様やローソン様が徒歩1分ほどの場所にあり大変便利... 2021年8月7日
ブログ いよいよ夏の甲子園が始まります。 第103回全国高等学校野球選手権大会が、8月9日~24日の予定で開催されます。長野県代表は37回目の出場を誇る名門、松商学園。県大会のチーム打率が4割を超える強... 2021年8月6日
ブログ 建材のサンプル選びで気を付けたいこと 自由設計で新築する場合には、様々な建材についてサンプルを見ながら決めていきます。注意したいのは色合いですね。外壁材については特に、室内照明と日光では色彩の見え具... 2021年8月5日
ブログ イーストヒル山辺の建売25号棟キャンペーン(終了) イーストヒル山辺のセキスイハイム様建売住宅をご成約のご家族様に、総額55万円分の家具家電をプレゼント!9/12までにご成約のご家族様限定の新生活応援キャンペーン... 2021年8月4日
ブログ 河川の氾濫を防ぐための調整池のある分譲地 主に都市部や新規分譲地などで見かける調整池。もともと田畑だったところの大部分がアスファルト舗装され水の浸透が妨げられるため、一時的に雨水を貯留しておく施設が必要... 2021年8月3日
ブログ 今日は何の日シリーズ、8月2日です。 8月2日は「金銀の日」に指定されています。まさに東京オリンピックの真っ只中ではありますが、何だか競技の盛り上がりと雰囲気の盛り下がりとが入り混じったそんな大会に... 2021年8月2日
ブログ 高宮東の新築建売住宅が上棟しました 松本市高宮東の新築建売住宅がいよいよ上棟(棟上げ)を迎えました。この日だけは、他の現場の大工さんたちを招集して手伝ってもらわなければならないほどのおおがかりな作... 2021年8月1日
ブログ 隣地境界の問題は根深いのです。 不動産売買においても特に重要な問題となります、隣接者との境界問題。地表に見える境界票だけでなく、地中の土留めが問題になって隣接者と揉めるケースもあります。... 2021年7月31日
ブログ 創業支援事業補助金、引き続きお世話になります。 昨年8月より新規事業者向けの補助事業にお世話になっています。1年間の経営状況の調書を提出し、松本市商工会議所の経営指導員との面談を受け、2年目の申請書を提出して... 2021年7月30日
ブログ 高圧線が上空にある不動産は敬遠される 敬遠されがちな高圧線と鉄塔付近の不動産。皆様はどんな不安があって購入を見送るのでしょう。よく言われるのが電磁波の問題や、地役権という権利が設定されていることもあ... 2021年7月29日
ブログ 松本市元町に新築建売住宅が建ちます 元町2丁目の五差路交差点からほど近くの住宅地内に、新築建売住宅が2棟建築される予定です。年内には完成する予定で、間取りは和室のある4LDK、価格は現在調整中です... 2021年7月28日
ブログ 松本市筑摩4丁目の新築建売住宅(ご成約) 松本市筑摩、富士電機様のすぐ近くに建築中の新築建売住宅をご紹介いたします。源池小学校、清水中学校区域で市街地へのアクセスも便利な人気地域です。オール電化のエコキ... 2021年7月27日
ブログ 住宅公園にご挨拶に行って参りました。 お客様のご紹介も含めて、村井町にある松本南住宅公園にお邪魔して参りました。コロナ渦ということで例年に比べ半分かそれ以下のご来場とのことですが、結果的にご成約率は... 2021年7月26日
ブログ 中古住宅で住宅ローン控除を受けるには マイホーム購入から10年間、年末時点での住宅ローン残高の1%が税金から控除される住宅ローン控除。新築住宅はもちろん、中古住宅であっても建物検査を受けて瑕疵保険に... 2021年7月25日