ブログ 松本市惣社土地区画整理地内に新築建売住宅が着工します。 松本市惣社土地区画整理地内に新築建売住宅が2棟着工されます。徐々に住宅が新築され街並みとして成熟してきた地域ですね。第1種低層住居専用地域に指定されていて良好な... 2021年9月10日
ブログ 土地の購入前には現地を確認しましょう 土地の購入を検討する際には、このご時世と言えども必ず現地は確認するかと思います。グーグルマップのストリートビューもありますが、撮影当時とは景色が変わっていること... 2021年9月9日
ブログ 害虫のアメシロ被害に困っていました 北アメリカ原産と言われている害虫アメリカシロヒトリ。日本中で年に2~3回大量発生します。以前からお世話になっている地主さんからも、アメシロ被害の相談がありました... 2021年9月8日
ブログ 松本市高宮東の新築建売住宅は順調です 松本市高宮東にある新築建売住宅がいよいよ完成に向けて着々と工事が進んでいます。現場を拝見したところ、室内外ともにきれいに整理されていて、職人さんの仕事の丁寧なと... 2021年9月7日
ブログ 賃貸物件のご相談も承っております 弊社は売買物件の扱いが中心ではございますが、時々賃貸物件のご相談もお受けします。ご希望条件等をお聞かせいただき、ご提案のうえ賃貸仲介会社さんに取次ぎをさせていた... 2021年9月6日
ブログ マンションの大規模修繕工事終わりました 松本市筑摩にある分譲マンションの大規模修繕工事が完了しました。築後13年目での修繕工事です。外壁の補修、鉄部の塗装、屋上の防止工事、廊下やバルコニーの防水工事が... 2021年9月5日
ブログ 松本市神林にて新築建売住宅の建築が始まりました。 サンプロアルウィンから東に車で5分ほど行った住宅地で、新築建売住宅の建築が始まりました。菅野小学校、菅野中学校ともに徒歩5~6分で通学ができて安心ですね。... 2021年9月4日
ブログ 新築建売住宅は総額でいくらかかるのか 人生最大のお買い物である不動産購入では、物件の価格だけでなく付随する費用も高額です。建売住宅の購入においては、総額でいくらくらいの費用が必要なのでしょうか。... 2021年9月3日
ブログ 今日は何の日シリーズ9月2日です 9月2日は文字通り、宝くじの日に制定されています。時効になってしまう当せんくじが多いことから、PRのために制定されたそうです。身近にも高額当せんがあったお話をい... 2021年9月2日
ブログ 新築住宅の引渡し前の不具合チェック 先日、新築住宅のお引渡し前の建物検査に同席して参りました。お引渡し後のキズについては原則有償対応になりますので、お客様も仲介会社である私も、キズや汚れを隈なくチ... 2021年9月1日
ブログ 地積更生登記ってどんな時に行うのか 不動産の売買取引において重要な条件のひとつに、境界が確定していることが挙げられます。そこで確定測量を行った結果、既に法務局に登記されている土地の面積と相違が出る... 2021年8月31日
ブログ 住宅ローンの仮審査を通過したのに本審査が不通過となったお話 住宅ローンの審査の際、金融機関は隈なく調査します。特に住宅ローン以外の借入については審査前も後もしっかり目を光らせていますので、金周りの整理はしておくようにしま... 2021年8月30日
ブログ 夏の甲子園いよいよ決勝戦ですね。 色々あった第103回全国高等学校野球選手権大会ですが、早いものでいよいよ決勝戦が始まりますね。史上初となる近畿勢兄弟校同士での決勝戦、暑さもピークになる時間です... 2021年8月29日
ブログ 住宅ローンの仮審査に同席させていただきました。 不動産の購入を検討するとなると、まずは金策ですね。ほとんどの場合、まずは金融機関にて住宅ローンの借入のための仮審査を受けます。不動産仲介のお仕事の一環として、弊... 2021年8月28日
ブログ 松本市岡田松岡にて移動販売してました 松本市岡田松岡のとある薬局の敷地内での移動販売車の様子がテレビで紹介されていました。イタリア発祥のホットサンドで、その焼き目に特徴のあるパニーニの移動販売です。... 2021年8月27日
ブログ 思い出深い新築建売住宅のはなし 以前勤めていた会社で建売住宅の用地仕入れから販売、アフターサービスまで担当していた時のことです。小さな三角の土地を安く仕入れさせていただき、販売価格にも反映させ... 2021年8月26日
ブログ 住宅用地に仕上げるにはお金がかかります。 土地を購入してから約2ヵ月、松本市元町にて新築建売住宅がようやく着工となります。上物の解体や上下水道設備の工事など、住宅用地として仕上げるのにはお金も時間もかか... 2021年8月25日
ブログ 床が傾いているので瑕疵保険に入れない 新築住宅では加入が義務付けられている瑕疵保険ですが、中古住宅でも加入することができます。ただし各検査項目をクリアしなければならないので、例えば床の傾きなどは補修... 2021年8月24日
ブログ 賃貸住宅の家賃交渉はむずかしい・・・ 賃貸住宅の入居を検討する際に、最重要条件となる家賃。毎月数万円~の負担は大きいですよね。そんな家賃の減額交渉は可能ではありますが、とてもハードルが高いものです。... 2021年8月23日
ブログ 長野自動車道の姨捨サービスエリア 長野市でお仕事があったりする時は長野自動車道を利用しますが、長時間運転が苦手な私はほぼ姨捨SAに寄ります。日本三大車窓と日本棚田百選にも選ばれている景観が有名で... 2021年8月22日