ブログ 不動産の売却にはどんな費用がかかるのか 不動産を購入する際には、物件代金以外にも費用や税金が発生します。売却する場合も同様で、ケースバイケースではありますがリフォームや建物検査、測量等の費用負担も考え... 2022年7月14日
ブログ 申込や予約は購入を前提とした意思表示です 予約書や申込書には法的な拘束力はありませんが、決して撤回ありきではなく、買主も売主も契約を前提に動きます。いつまでもどっちつかずという状態は不健全ですので、通常... 2022年7月12日
ブログ 不動産売却の仲介会社から耳慣れない請求が 不動産会社に仲介を依頼した場合、成功報酬にあたる仲介手数料のみの請求となることがほとんどです。単にローン審査の同行や専門家の紹介取次、相談に乗ったくらいで請求さ... 2022年7月8日
ブログ 市街化調整区域は魅力的な住宅地であることも 松本市は自然と水資源に恵まれたとてもいい街です。市街化を抑制しようという市街化調整区域に指定されている範囲が多く、それゆえ住宅地としていいなあと思っても調整区域... 2022年7月7日
ブログ 2022年路線価、白馬村が全国トップの上昇率 2022年の路線価が公表されました。新型コロナの影響で下落していた商業地・観光地は都市部を中心に回復基調となったようですが、地方は引き続き下落した地点が多いです... 2022年7月5日
ブログ 理想的な条件の土地がなかなか見つからない 土地探しは一生に一度あるかないかの大きなお買い物、人生最大の選択という気持ちになる方も多いでしょう。そんな気持ちに応えられるように日々取り組んでいますが、それで... 2022年7月4日
ブログ 相続した不動産の売却には費用と時間が必要です 相続が発生したらまずは相続人全員で協議と合意が必要ですし、その後は相続税の支払いに一周忌に、さらに思い入れのある不動産を相続したとなれば、いざ売却となるまでには... 2022年7月1日
ブログ 改めて住宅ローン控除に大きな改正がありました 住宅ローン残高の0.7%が所得税から控除(還付)される住宅ローン控除。令和4年度より、対象となる中古住宅の築後年数が見直されました。今後は金利が上昇してくれば、... 2022年6月30日
ブログ 大規模なリフォームは結果的に割高になることも 築後40年以上経過している住宅のリフォームのご相談がありました。大規模リフォームは新築に比べて既存の設備や造作を撤去する作業が加わりますので、同じものを新築する... 2022年6月28日
ブログ 新築と中古の諸費用の差が100万円以上って 先日、中古住宅をご案内させていただいたお客様から「中古住宅は新築住宅に比べて諸費用が100万円以上多く必要と聞いたことがある」と言われましたので、考えられる費用... 2022年6月27日
ブログ 駅近の分譲マンションを購入する方の理由 松本駅から徒歩5分ほどの駅近マンション。スーパーやコンビニ、総合病院も近くにあってとても利便性の高いマンションですので、複数件お問い合わせがあった中で2組のご案... 2022年6月23日
ブログ 中町通りに新店がオープンしていました 中町通りに何やら映えそうな感じのお店「とろり天使のわらびもち」松本店がオープンしていて、日曜日の午後に通りかかった時には大行列が出来ていました。... 2022年6月21日
ブログ 売主は心理的瑕疵についてはどこまで告知すればよいのか 不動産売買の取引において、対象物件やその近隣で過去に事件や事故があった場合には、売主は買主に対して説明する義務があります。 売主の告知義務については、現時点では... 2022年6月20日
ブログ 不動産屋さんに売却をお願いする方法は3つ 不動産の売却を検討する場合、多くの方は不動産会社にその売却をお願いすることになるかと思います。 ご自宅の売却であれば宅建業の免許は不要ですので、中にはご自身で売... 2022年6月18日
ブログ 媒介契約を締結したことがそもそも間違いという考え 収益物件を購入する際には、毎月入ってくる賃料収入の額が最も重要な判断材料となることは言うまでもありません。仲介業者はレントロールという賃貸借の状況を一覧にした資... 2022年6月16日
ブログ マイホームの買替え特例は利益(課税)の繰り延べです マイホームを売却して利益が出て、売却資金を元手に新居を購入するという買い替えのケースで、売却価格より新居の方が高額となる場合には特例を利用することができます。... 2022年6月14日
ブログ 売主様ご納得の不動産売却査定のはずが・・・ ご相続された一戸建て住宅の売却相談をいただいた時のお話です。売主様は他の会社にも査定依頼をされていたのですが、価格査定にも色々なアプローチがあるものだと思いまし... 2022年6月13日
ブログ 決済日時の変更は最大限の注意が必要です 不動産売買の決済は双方にとってとても重要なイベントであり、様々な方の段取りもございます。決済日時はそうそう簡単に変更してはいけないものと、深く反省した出来事もあ... 2022年6月10日
ブログ 松本市岡田下岡田にある住宅用地です(ご成約) 信州大学から上田市に至る国道143号線を北上し、岡田郵便局前の左カーブのところにある岡田神社参道の鳥居をくぐって3分ほど行くと間もなく、2区画の住宅用地が販売中... 2022年6月7日
ブログ 松本市島立のツルハドラッグにもEV充電スタンドが設置されました 松本市島立にあるツルハドラッグにて、何やら電線の工事と思し召し作業が行われていましたが、終わって見ると電気自動車用の充電スタンドが設置されていました。... 2022年6月6日